会長挨拶

 みなさん、こんにちは。協会会長の中村和彦です。

 当協会は、令和4年4月1日より、「南陽市体育協会」改め、「南陽市スポーツ協会」として新たなスタートを切りました。皆様方には、これまで以上、より一層のご協力とご支援をお願い申し上げます。

 コロナ禍が中々終息の兆しを見せない中、変異株なども新たに発生し、生活の不安が払拭されない日々が続いております。コロナに「感染しない」、「させない」為の対策は言うまでもありませんが、その影響を受けて様々な健康障害が発生しています。仕事関係にしても、娯楽にしても、インドアでの対応やイベント開催の自粛といった風潮が拡大し、「動く」ということが極端に制限され、「運動不足」状態に陥っている人が増加しているようです。

 「運動不足」は、体力低下や食欲異常(不振、過食)、情緒不安などを引き起こすリスクが非常に高いと言われ、それらの症状が悪化したり、重なり合ったりした場合などは、うつ病などの精神的な障害の発症の危険性が高まります。

 私たちは、このような時期だからこそ、自身に合った適度な運動やスポーツを積極的に生活の中に取り入れて、「運動は大変ダ!」ではなく「ENJOY SPORTS」に勤しむ事が重要であり、求められています。そしてそのお手伝いをスポーツ協会が積極的にやらせて頂ければと思っています。

 また、令和5年度からは、「中学校部活動の地域移行」の具体的な取り組みが段階的に動き出すと言われており、学校側や受入れ団体、指導者の皆さん達との調整役としても、何らかの形で係わっていかなければならないと考えております。

 協会に課せられた課題は数多く有りますが、市当局、加盟団体、そして本部役員・事務局と力を合わせて、市民の「健康確保」に取り組んでまいりたいと存じます。

 南陽市民体育館・花公園にも、足をお運びください。お待ちしております。

令和4年7月吉日